ビタミンCには様々な効果がり、健康・美容に関する商品には必ずといっていいほど利用されています。ほとんどの動物は自分でビタミンCをつくりだせますが、人間、サル、モルモットはつくりだせないため、食事で摂らなくてはいけません。
ビタミンCはコラーゲンの生成に主要な役割を果たします。コラーゲンは体の組織細胞、歯茎、血管、骨、歯の成長と修復に重要な物質です。その他にも、鉄の吸収を助けたり、ストレス状況下では早く消費されるなどの性質があります。
ビタミンCの効果
- 傷、火傷、歯茎からの出血を治す
- 尿路感染を治療する薬の効果を高める
- 手術後の傷の治りを早める
- 血中コレステロール値を下げる助けとなる
- 多くのタイプのウィルスおよび細菌感染を予防する助けとなり、一般的に免疫系の力を強める
- 発がん性物質から守る
- ニトロソアミン(発がん物質)の形成を妨げる
- 自然の緩下剤として働く
- 静脈中に血栓ができるのを減らす
- 風邪の予防と治療を助ける
- タンパク質が細胞を互いにしっかり支え合えるようにして寿命を延ばす
- 無機鉄の吸収を高める
- アレルギーを起こさせる多くの物質の効果を弱める
- 壊血病を予防する
ビタミンCをたくさん含んでいる自然食品
- 柑橘類
- ベリー類
- 緑色葉野菜
- トマト
- カリフラワー
- じゃがいも
- ピーマン
胃の中の食べ物の量によっても変わりますが、ビタミンCは2~3時間で排泄されます。しかも、つねに一定して血液中のビタミンC濃度は高レベルに保っていることが重要なので、最も望ましい効果を得られるサプリはタイム・リリースの錠剤です。
また、糖尿病の人は、多量のビタミンCを摂っている場合、尿検査による糖の値が正確でなくなることも覚えておきましょう。大量にビタミンCを摂取していると検査結果に影響を与えることもあります。
もしも、あなたが1日に750mg以上のビタミンCを摂っているとしたら、マグネシウムのサプリメントも摂るようにしましょう。腎臓結石を防ぐのに役立ってもくれます。
ビタミンCは、バイオフラボノイド類、カルシウム、マグネシウムと一緒のときに最も効果を発揮してくれます。